1.那覇マラソンの概要
第19回NAHAマラソンが、2003年12月7日(日)に行なわれました。NANAマラソンは、 市民マラソンとしては、国内を代表する一大スポーツイベントになっております。那覇マラソンが始まったのは、1985年 (昭和60年)です。那覇市とハワイ州ホノルル市の姉妹都市締結25年を記念して行なわれるようになり、毎年、多くのジ ョガーに感動を与えております。右は、那覇マラソンパンフレットです。
2.コースの概要
スタート地点は、那覇市奥武山陸上競技場です。那覇市、南風原町、東風平町、具志頭村、糸満市、豊見城市の南部6市町村を 通る42.195kmのフルマラソンです。スタート地点から中間地点である平和祈念公園まで、アップダウンが続き、最大で1km当 たり40m登ります。特に17kmから21kmまで上りが続き難所となります。中間地点以降は、下り坂になります。 中間地点(平和祈念公園21.2km)、兼城交差点(31.8km)、奥武山公園(ゴール)で、時間制限が設けられています。 それぞれ、正午、午後1時30分、午後3時まで通過する必要があります。
3.大会の様子
那覇マラソンNO.1 那覇マラソンNO.2 那覇マラソンNO.3
奥武山運動公園の案内図です。 午後1時半頃の奥武山運動公園北口付近です。この時間は、また人が少ないです。 奥武山運動公園内のゴール地点です。アーチ下の計測所で、順位、完走時間が記録されます。
那覇マラソンNO.4 那覇マラソンNO.5 那覇マラソンNO.6
国外から参加するジョガーが多くなりました。 会場には、ボランティアによるマッサージのサービスが行なわれますが、長だの列になります。 奥武山公園入り口(午後2時40分)の様子です。午後3時には門が閉鎖されます。
4.完走賞
完走証 完走メダル T−シャツ
完走したジョガー全員に完走証及び完走メダルが発行されます。 完走メダルは、琉球ガラスで作られたもので、毎年色、形、大きさが異なります。また、参加賞としてオリジナルT−シャツ が進呈されます。
5.練習量
今年は、昨年と比較すると十分練習を行なうことができました。業務が忙しく夜遅くか休日を利用 しました。フルマラソンを完走するためには、練習量をこなすことです。大会前の11月は、特に力を入れました。下表は走行距離です。 ランニングのみならず、筋力トレーニングも併せて行ないました。
1月2月3月4月5月6月
130km131km170km170km182km183km
7月8月9月10月11月総計
166km132km181km170km224km1839km
6.過去の状況
過去に参加した大会の参加者などの状況を掲載しました。今回で6回目の疾走です。第19回大会は無事完走しました。足腰の状態は 良くなかったものの、自己新記録をマークすることができました。今回、足が攣らなかったことが幸いしたようです。足を攣らないよ うにするためには、塩分の補給、足腰の強化(スクワットなど)が重要です。沖縄は12月といっても気温、湿度ともに高く、非常に 過酷なレースです。今までの大会で印象に残っているのが、第15回大会で完走することが苦痛であった記憶があります。那覇マラソ ンは1年の行事の締めくくりであり、沿道の応援が非常に多いのが特徴です。

●第14回大会
天気/晴 気温/23℃ 湿度/55%
大会日/1998年12月6日(日)
参加者/17,560人
完走者/10,982人
完走率/62.5%

●第15回大会
天気/晴 気温/26℃ 湿度/60%
大会日/1999年12月5日(日)
参加者/19,005人
完走者/9,935人
完走率/52.2%

●第16回大会
天気/晴 気温/22℃ 湿度/61%
大会日/2000年12月3日(日)
参加者/17,877人
完走者/11,285人
完走率/63.1%

●第17回大会
天気/くもり 気温/24.3℃ 湿度/75%
大会日/2001年12月2日(日)
参加者/17,120人
完走者/10,478人
完走率/61.2%

●第18回大会
天気/晴れ  気温/21.4℃ 湿度/57%
大会日/2002年12月1日(日)
参加者/17,061人
完走者/10,733人
完走率/62.9%

●第19回大会
天気/曇り 気温/21.8℃ 湿度/57%
大会日/2003年12月7日(日)
参加者/17,218人
完走者/11,664人
完走率/67.7%