1 第30回日刊スポーツ豊平川マラソンの概要

 「第30回日刊スポーツ豊平川マラソン」は、1988年(昭和63年)に第1回大会が始まり、今大会で30回の節目を迎えます。2009年からはハーフ(21.0975km)及び10kmが日本陸連公認大会となり10年が経過しました。 この大会は、札幌市における日本陸連公認大会の開幕戦として定着しているようです。また、各種目は制限時間がなく気軽に走れることから参加数は毎年増加しているそうです。
 午前9時の天候は曇り、気温6.0℃、湿度36%、北北東風1.2m/s、風が弱くコンディションに恵まれました。
 右は「第30回日刊スポーツ豊平川マラソン」の「オフィシャル・プログラム」です。開催要項、競技注意事項、コースマップ、関門時間、スタート・フィニッシュ会場、参加者名簿など約124ページに渡って掲載されていました。


※ 移動手段
  移動は、往路及び復路(大阪(伊丹)空港⇔新千歳空港)ともに空路を利用しました。
行動概要所要時間等移動距離
八尾南駅06:21発→天王寺駅06:40着(市営地下鉄谷町線)
天王寺駅07:00発→大阪駅07:20着(空港バス)
大阪空港08:50発→新千歳空港10:13着(ANA771)
新千歳空港駅10:30発→札幌駅11:07着(JR快速エアポート)
04時間46分(運賃\1,990:特典航空券利用)1,236.5km
札幌駅09:20→新千歳空港駅09:57(JR快速エアポート92)
新千歳空港11:14発→大阪(伊丹)空港12:52着(ANA774)
大阪(伊丹)空港駅13:22発→天王寺駅14:22着(空港バス)
天王寺駅14:30発→八尾南駅14:50着(市営地下鉄谷町線)
05時間30分(運賃\14,190)1,236.5km
東京マラソン2018
2 コースの概要
 このマラソンは、GARMIN社心拍計GPS「ForeAthlete735XTJ」を使用しました。データをダウンロードし、フリーソフト「Sport Tracks 3.1」で編集しました。
(1) コース
  スタート位置まで数十メートルでしたが、GPSでは21.3kmでした。また、コース・トレースは概ね正確でした。GPX形式で保存し「ルート・ラボ」で表示しました。「再生」ボタンをクリックすると走行経路が表示されます。

(2) 標高差
 豊平川河川敷を走るコースで往路は緩やかな下り、復路は緩やかな上りで紹介されていました。GARMIN社心拍計GPS「ForeAthlete735XTJ」では、最高標高約99.5m(1.7km付近)、最低標高約11.8m(11.6km付近)でした。
マラソン標高差
3 大会の様子
2018年05月05日(
豊平川NO.1 豊平川NO.2 豊平川NO.3 豊平川NO.4
午前7時半頃、札幌市営地下鉄南北線の終点である真駒内駅に到着しました。 真駒内セキスイハイムスタジオです。真駒内駅から徒歩で20分程度離れています。 。「真駒内セキスイハイムスタジアム」は、1972年(昭和47年)に行われた札幌オリンピック開会式及びスピードスケート競技にも使用されました。 「第30回日刊スポーツ豊平川マラソン」のスタート地点です。スタート地点は、真駒内セキスイハイムスタジアムに設置されていました。
豊平川NO.5 豊平川NO.6 豊平川NO.7 豊平川NO.8
手荷物置き場はありましたが、数が多いこと及び番号毎に置かれていなかったため、探すのに時間がかかりました。 会場案内図です。 記録証はゴール後、発行されました。 午前11時35分頃のゴールの様子です。スタートして、2時間35分が経過しましたが、多くのランナーがゴールしていました。
4 記録証・参加賞
  
完走記録証 参加賞
01時間40分29秒(グロスタイム)で完走しました。参加賞はランニング・ソックスでした。
5 ペース・心拍数
(1) ペース
 約9年ぶりに参加した、ハーフマラソンでしたが、走力の低下を実感しました。特に11km以降、大失速しました。
第30回日刊スポーツ豊平川マラソン
地点時間区間時間ペース
1km0時間04分32秒04分32秒04分28秒
2km0時間09分09秒04分37秒
3km0時間13分37秒04分25秒
4km0時間17分57秒04分23秒
5km0時間22分22秒04分25秒
6km0時間26分47秒04分25秒04分23秒
7km0時間31分08秒04分21秒
8km0時間35分33秒04分25秒
9km0時間39分54秒04分21秒
10km0時間44分19秒04分25秒
11km0時間48分46秒04分27秒04分48秒
12km0時間53分31秒04分45秒
13km0時間58分21秒04分50秒
14km01時間03分06秒04分55秒
15km01時間08分21秒05分05秒
16km01時間13分30秒05分09秒05分25秒
17km01時間18分55秒05分25秒
18km01時間24分19秒05分24秒
19km01時間29分49秒05分30秒
20km01時間35分24秒05分35秒
21km01時間40分19秒04分55秒04分47秒
21.0975km01時間40分39秒04分46秒
第12回ジュビロ磐田メモリアルマラソン(2009年11月29日開催)
地点時間区間時間ペース
1km0時間04分19秒04分19秒04分18秒
2km0時間08分28秒04分12秒
3km0時間12分46秒04分15秒
4km0時間17分08秒04分22秒
5km0時間21分28秒04分20秒
6km0時間25分46秒04分18秒04分06秒
7km0時間29分50秒04分04秒
8km0時間33分56秒04分06秒
9km0時間37分58秒04分02秒
10km0時間41分59秒04分01秒
11km0時間45分58秒03分59秒04分18秒
12km0時間50分19秒04分21秒
13km0時間54分41秒04分22秒
14km0時間59分06秒04分25秒
15km01時間03分29秒04分23秒
16km01時間07分38秒04分09秒04分03秒
17km01時間11分43秒04分05秒
18km01時間15分42秒03分59秒
19km01時間19分43秒04分01秒
20km01時間23分46秒04分03秒
21km01時間28分02秒04分16秒04分11秒
21.0975km01時間28分21秒04分11秒
(2) 心拍数
   今大会における心拍数は、平均心拍数170、最大心拍数181でしたので十分な余裕があります。
心拍数
7 最後に
 「第30回日刊スポーツ豊平川マラソン」に初めて参加しました。種目にフルマラソンはありませんが、「北海道マラソン」に向けての良い足慣らしになる大会であると思います。
 今回、約9年ぶりにハーフマラソン(21.0975km)に参加しましたが、思った以上に持久力が低下していると感じました。やはり、フルマラソンだけではなく、スピード練習のためにも、 ハーフマラソンへの参加が必要であると感じました。
 次の大会は、2018年07月01日()に北海道函館市で開催される「2018函館マラソン(21.0975km)」ですが、気温が高いことが予想されます。 しかし、「第30回日刊スポーツ豊平川マラソン」よりも、記録向上を狙いたいと思います。
(2018/05/20掲載)