1.ジュビロ磐田メモリアルマラソンの概要

 第10回ジュビロ磐田メモリアルマラソンが、2007年11月11日(日)に行なわれました。 ジュビロ磐田メモリアルマラソンは、静岡県磐田市スポーツ交流の里「ゆめりあ」をスタート、フィニッシュとする日本陸連公認のハーフマラソンコースです。ハーフマラソン以外に、3、5、10kmも 行なわれました。当日の天候は晴れで、暑く感じやや北西の風が強かったものの大会としては良いコンディションでした。 右記は今大会のパンフレットです。80ページ程度のものに大会予定、歴代記録、出場者などが掲載されてました。

第10回ジュビロ磐田メモリアルマラソン
2.コースの概要
 今大会で初めて、心拍機能搭載GPS「GARMIN社ForeAthlete305」を使用して、計測したため、 走行速度、距離、高度、ペース、心拍数、消費カロリー、標高などのデータは記録され、パソコンで確認することができます。下はコース及び標高のデータの記録です。 フリーソフト「カシミール3D」を使用しました。
(1)コース
   コースは、スポーツ交流の里「ゆめりあ」から県道283号線道路を北上し、向陽中学校を折り返す21.0975kmです。
コース
(2)標高差
   標高差についての正確な情報はホームページでは紹介されていませんでした。スタート地点の標高は45m程度ですが、5.8kmまで登坂が続きます。 最大150mになります。それを過ぎますと、11.5kmまではほぼ下り坂ですが、15kmまで緩い登坂となります。一番勾配が急であったのは、ゴール0.5km手前 でした。
標高差
3.大会のスナップ
磐田メモリアルマラソンNO.1 磐田メモリアルマラソンNO.2 磐田メモリアルマラソンNO.3 磐田メモリアルマラソンNO.4
自宅を午前7時半頃に出発し、会場に着いたのは午前8時頃でした。イベント関連はこのステージで行なわれていました。 ゴール地点です。午前8時15分頃の様子ですが、グランド内は参加するランナーが増えてきました。 市民マラソンには、必ずスポーツグッツコーナーがあります。 磐田市といえば、「ジュビロ磐田」の本拠地です。
磐田メモリアルマラソンNO.5 磐田メモリアルマラソンNO.6 磐田メモリアルマラソンNO.7 磐田メモリアルマラソンNO.8
スポーツ交流の里「ゆめりあ」は、思ったほど広くなく、参加するランナー、応援する家族などで人が多かったです。サッカーグラウンドがありましたが、綺麗に整備されていました。 ウォーミングアップのため、「ゆめりあ」の外に出ましたが、周辺は茶畑が拡がっていました。 ハーフマラソンを終え、サッカーグラウンドに戻ってきましたが、イベントが行なわれるようでした。 午前11時から3kmの部の表彰が行なわれました。
磐田メモリアルマラソンNO.5 磐田メモリアルマラソンNO.6 磐田メモリアルマラソンNO.7 磐田メモリアルマラソンNO.8
この大会も完走記録賞が即時発行されていました。 静岡新聞社の取材が行なわれていました。 マラソンを終え、帰宅する人が目立ってきました。 最後にスポーツ交流の里「ゆめりあ」の案内図です。
4.参加賞
完走証 参加賞 完走記録証はA4で、紙質は薄いものでした。また、参加賞はTシャツでした。10周年記念ロゴがプリントされています。
5.ペース、心拍数
(1)ペース
   今大会も前半から積極的にペースを上げて走行しましたが、ハーフマラソンの記録を更新することはできませんでした。自動ラップ機能を利用し、1kmごとのペースを記録しました。 12〜15kmでペースが落ちています。
第10回ジュビロ磐田メモリアルマラソン
地点時間区間時間ペース
1km0時間04分23秒04分23秒04分20秒
2km0時間08分28秒04分05秒
3km0時間12分50秒04分22秒
4km0時間17分19秒04分29秒
5km0時間21分43秒04分24秒
6km0時間26分00秒04分17秒04分09秒
7km0時間30分06秒04分06秒
8km0時間34分16秒04分10秒
9km0時間38分25秒04分09秒
10km0時間42分28秒04分03秒
11km0時間46分29秒04分01秒04分25秒
12km0時間50分58秒04分29秒
13km0時間55分29秒04分31秒
14km0時間59分59秒04分30秒
15km1時間04分31秒04分32秒
16km1時間08分39秒04分08秒04分04秒
17km1時間12分36秒04分07秒
18km1時間16分36秒04分00秒
19km1時間20分37秒04分01秒
20km1時間24分43秒04分06秒
21km1時間29分08秒04分25秒04分25秒
21.0975km1時間29分27秒04分15秒


(参考)第22回焼津みなとマラソン
距離時間ペース
21.0975km1時間27分29秒4分09秒/km
(2)心拍数
   このハーフマラソンにおける平均心拍数は177でした。スタートから2〜3kmまでは、ランナーが多かったこと、登坂であったことから、心拍数は185〜186にも達しました。 これは、自分の最大心拍数が198であることから、最大心拍数の約94%になり、これを維持して走行することは困難です。そのため、11km過ぎてからペースが落ちたものと思われます。
心拍数
6.最後に
12月に開催される那覇マラソンの力試しということで参加しました。フルマラソンにおける「サブスリー」を意識して、レース序盤から積極的にペースを上げて走行しました。 そのため、レース中盤で急にペースが落ち、思ったほどの記録を残すことはできませんでした。開催時期が11月であるため、那覇マラソンの試走という位置づけには適していると思います。来年も参加したいと考えてます。