1 ジュビロ磐田メモリアルマラソンの概要

 第11回ジュビロ磐田メモリアルマラソンが、2008年11月09日(日)に行なわれました。 今年で6回目の市民マラソンへの参加であり、今年の4月に行なわれた「掛川新茶マラソン」以来、約7ヶ月ぶりの大会でした。 ジュビロ磐田メモリアルマラソンは、静岡県磐田市スポーツ交流の里「ゆめりあ」をスタート、フィニッシュとする日本陸連公認のハーフマラソンコースです。 ハーフマラソン以外に、3、5、10kmも行なわれたのは昨年と同様です。当日の天候は時折、小雨が降り、風が弱かったものの気温が13度程度で寒く感じました。 右は今大会のパンフレットです。昨年と同様で80ページ程度のものに大会予定、歴代記録、出場者などが掲載されてました。

第11回ジュビロ磐田メモリアルマラソン
2 コースの概要
 今大会で先日購入した心拍機能搭載GPS「GARMIN社ForeAthlete405」を使用して計測しました。「ForeAthlete305」と同様に 走行速度、距離、高度、ペース、心拍数、消費カロリー、標高などのデータは記録され、パソコンで確認することができます。下はコース及び標高のデータの記録です。 ForeAthleteに付属されている「Training Center」を使用しました。
(1) コース
   コースは、スポーツ交流の里「ゆめりあ」から県道283号線道路を北上し、向陽中学校を折り返す21.0975kmです。
コース
(2) 標高差
   標高差についての正確な情報はホームページでは紹介されていませんでした。スタート地点の標高は45m程度ですが、5.8kmまで登坂が続きます。 最大約140mになります。それを過ぎますと、11.5kmまではほぼ下り坂ですが、15kmまで緩い登坂となります。一番勾配が急であったのは、ゴール手前0.5km でした。
標高差
3.大会のスナップ
磐田メモリアルマラソンNO.1 磐田メモリアルマラソンNO.2 磐田メモリアルマラソンNO.3 磐田メモリアルマラソンNO.4
自宅を午前7時過ぎに出発し、会場に着いたのは午前8時頃でした。小雨が降るあいにくの天気でした。 開会式、表彰式がこのステージで行なわれました。司会進行を務めた女性は緊張した様子でした。 ゴール地点のアーチです。昨年と変更はありません。 スポーツグッツコーナーです。ランニングキャップ及びグローブを購入しました。
磐田メモリアルマラソンNO.5 磐田メモリアルマラソンNO.6 磐田メモリアルマラソンNO.7 磐田メモリアルマラソンNO.8
当日、総合案内所になっていた体育館です。 午前8時20分頃のスタート地点の様子ですが、アーチが用意されていませんでした。 参加受付場は、市民ランナーで混雑していました。 今まで行なわれたジュビロ磐田メモリアルマラソンのポスターが掲示されていました。
4.参加賞
完走証 参加賞 完走記録証は昨年と同様で、紙質は薄いものでした。また、参加賞はTシャツでデザインは変更ありませんでした。
5.ペース、心拍数
(1) ペース
   前半から積極的にペースを上げて走行しました。その結果、昨年の記録を約2分更新し、ハーフマラソンの自己ベスト記録を僅か1秒更新しました。 自動ラップ機能を利用し、1kmごとのペースを記録しましたが、計測距離は20.95kmであり約150m誤差が生じていました。 スタート〜6km、12〜15kmはやや上り、6〜11km、16〜21kmはやや下りです。最後の500mは急な勾配となり、 かなりペースが落ちました。

第11回ジュビロ磐田メモリアルマラソン
地点時間区間時間ペース
1km0時間04分12秒04分12秒04分14秒
2km0時間08分17秒04分05秒
3km0時間12分34秒04分17秒
4km0時間16分53秒04分19秒
5km0時間21分10秒04分17秒
6km0時間25分24秒04分14秒04分06秒
7km0時間29分28秒04分04秒
8km0時間33分32秒04分04秒
9km0時間37分38秒04分06秒
10km0時間41分40秒04分02秒
11km0時間45分43秒04分03秒04分12秒
12km0時間49分54秒04分11秒
13km0時間54分10秒04分16秒
14km0時間58分26秒04分16秒
15km1時間02分40秒04分14秒
16km1時間06分43秒04分03秒04分00秒
17km1時間10分45秒04分02秒
18km1時間14分41秒03分56秒
19km1時間18分37秒03分56秒
20km1時間22分40秒04分03秒
21km1時間26分51秒04分11秒04分00秒
21.0975km1時間27分10秒04分08秒
第10回ジュビロ磐田メモリアルマラソン
地点時間区間時間ペース
1km0時間04分23秒04分23秒04分20秒
2km0時間08分28秒04分05秒
3km0時間12分50秒04分22秒
4km0時間17分19秒04分29秒
5km0時間21分43秒04分24秒
6km0時間26分00秒04分17秒04分09秒
7km0時間30分06秒04分06秒
8km0時間34分16秒04分10秒
9km0時間38分25秒04分09秒
10km0時間42分28秒04分03秒
11km0時間46分29秒04分01秒04分25秒
12km0時間50分58秒04分29秒
13km0時間55分29秒04分31秒
14km0時間59分59秒04分30秒
15km1時間04分31秒04分32秒
16km1時間08分39秒04分08秒04分04秒
17km1時間12分36秒04分07秒
18km1時間16分36秒04分00秒
19km1時間20分37秒04分01秒
20km1時間24分43秒04分06秒
21km1時間29分08秒04分25秒04分25秒
21.0975km1時間29分27秒04分15秒


(参考)第33回静岡駿府マラソン
距離時間ペース
21.0975km1時間27分11秒4分08秒/km
(2) 心拍数
   このハーフマラソンにおける平均心拍数は175でした。前回の大会が177であったことから、やや余裕はあったものと思われます。ゴール手前500mの急な勾配で最大心拍数185まで上昇しました。
心拍数
6.最後に
昨年、那覇マラソンの力試しということ初めて参加しましたが、考えていたペースで走行することはできず、思ったほどの記録を残すことはできませんでした。 今年は、体調が良かったことから記録向上に繋がったと思います。那覇マラソン前に最後の調整の場として、名古屋シティマラソンに参加する予定です。 開催時期が11月であるため、フルマラソンの試走という位置づけには適していると思っており、来年も参加したいと考えてます。