1 名古屋シティマラソンの概要

 第24回名古屋シティマラソンが、2008年11月24日(月)に行なわれました。 今年で7回目の市民マラソンへの参加であり、この大会は初めて参加しました。 名古屋シティマラソンは、愛知県名古屋市瑞穂陸上競技場をスタート、フィニッシュとする日本陸連公認のハーフマラソンコースです。 ハーフマラソン以外に、4、10kmが行なわれました。当日の天候は晴れでしたが、低気圧の接近により下り坂で大会中に雨が降らないかが心配でした。 右は今大会のパンフレットです。70ページ程度のものに参加者一覧表などが掲載されてました。

第24回名古屋シティマラソン
2 コースの概要
 今大会も心拍機能搭載GPS「GARMIN社ForeAthlete405」を使用して計測しました。走行速度、距離、高度、ペース、心拍数、消費カロリー、標高などのデータは記録され、 パソコンで確認することができます。下はコース及び標高のデータの記録です。 ForeAthleteに付属されている「Training Center」を使用しました。
(1) コース
   起伏の少ない名古屋の中心部を走るコースです。瑞穂陸上競技場をスタートし、瑞穂通りを北上し、名古屋市役所を折り返す21.0975kmで名古屋国際女子マラソンのコースの一部を走ります。
コース
(2) 標高差
   名古屋都市部を走る平坦なコースと紹介されており、標高差についての正確な情報は公開されていませんでした。約7km及び約12kmは標高差は約100m以上になっていますが、GPSの誤差によるものと思われます。
標高差
3.大会のスナップ
名古屋シティマラソンNO.1 名古屋シティマラソンNO.2 名古屋シティマラソンNO.3 名古屋シティマラソンNO.4
自宅を午前6時過ぎに出発し、名古屋駅まで新幹線で、名古屋駅から地下鉄「桜通線」を利用しました。 会場に着いたのは午前8時30分頃でした。晴天が拡がっていましたが、下り坂の天候でした。 瑞穂陸上競技場には「第24回名古屋シティマラソン」のテロップが飾られ、遠くからでも目につきました。 受付が当日の午前7時30分〜午前8時30分まで行なわれていましたが、特に4kmの部の受付が非常に混雑し、統制する係員がほとんどいませんでした。 受付場所を多く設けるなど、対策が必要だと思います。 瑞穂陸上競技場の入り口から競技場まで僅かな距離ですが、受付するランナーで15分程度かかりました。
名古屋シティマラソンNO.5 名古屋シティマラソンNO.6 名古屋シティマラソンNO.7 名古屋シティマラソンNO.8
大きな陸上競技場に驚きました。 午前8時45分頃ですが、競技場内はランナーが少なかったです。 競技場内には、出走時間が表示されており、ウォーミング・アップを行ないながら確認できました。 午前9時30分頃の競技場内の様子です。ウォーミング・アップするランナーが増えました。
名古屋シティマラソンNO.5 名古屋シティマラソンNO.6
陸上競技場の北側には、レクレーション広場があり、様々なイベントが行なわれていました。 レクレーション広場はそれほど広くなく、残念ながら気を引くようなイベントはありませんでした。午後12時15分頃、帰宅のため会場を後にしました。
4.参加賞
完走証 参加賞 記録証は磐田メモリアルマラソンと同様にB5版サイズで、紙質は薄いものでした。また、参加賞はTシャツでした。
5.ペース、心拍数
(1) ペース
   スタートがDブロックであったこと、道幅が狭く他のランナーに阻まれたことから、最初の1kmは5分40秒もかかりました。 これが最後まで影響し、取り戻すことができませんでした。 自動ラップ機能を利用し、1kmごとのペースを記録しましたが、計測距離は21.32kmであり約210m誤差が生じていました。 コースが平坦であったことから、終始、安定したペースで走行することができました。

第24回名古屋シティマラソン
地点時間区間時間ペース
1km0時間05分40秒05分40秒04分25秒
2km0時間09分38秒03分58秒
3km0時間13分47秒04分09秒
4km0時間17分56秒04分09秒
5km0時間22分03秒04分07秒
6km0時間26分12秒04分09秒04分09秒
7km0時間30分21秒04分09秒
8km0時間34分30秒04分09秒
9km0時間38分39秒04分09秒
10km0時間42分48秒04分09秒
11km0時間46分53秒04分05秒04分10秒
12km0時間51分04秒04分11秒
13km0時間55分14秒04分10秒
14km0時間59分25秒04分11秒
15km1時間03分35秒04分10秒
16km1時間07分44秒04分09秒04分10秒
17km1時間11分54秒04分10秒
18km1時間16分05秒04分11秒
19km1時間20分15秒04分10秒
20km1時間24分23秒04分08秒
21km1時間28分28秒04分05秒04分10秒
21.0975km1時間28分48秒04分13秒
第11回ジュビロ磐田メモリアルマラソン
地点時間区間時間ペース
1km0時間04分12秒04分12秒04分14秒
2km0時間08分17秒04分05秒
3km0時間12分34秒04分17秒
4km0時間16分53秒04分19秒
5km0時間21分10秒04分17秒
6km0時間25分24秒04分14秒04分06秒
7km0時間29分28秒04分04秒
8km0時間33分32秒04分04秒
9km0時間37分38秒04分06秒
10km0時間41分40秒04分02秒
11km0時間45分43秒04分03秒04分12秒
12km0時間49分54秒04分11秒
13km0時間54分10秒04分16秒
14km0時間58分26秒04分16秒
15km1時間02分40秒04分14秒
16km1時間06分43秒04分03秒04分00秒
17km1時間10分45秒04分02秒
18km1時間14分41秒03分56秒
19km1時間18分37秒03分56秒
20km1時間22分40秒04分03秒
21km1時間26分51秒04分11秒04分00秒
21.0975km1時間27分10秒04分08秒


(2) 心拍数
   このハーフマラソンにおける平均心拍数170、最大心拍数181でした。第11回ジュビロ磐田メモリアルマラソンにおける平均心拍数は175であったことから、余裕はありました。
心拍数
6.最後に
ハーフマラソンではありますが、11月9日に行なわれた第11回ジュビロ磐田メモリアルマラソンに引き続き、名古屋シティマラソンに参加しました。12月7日に開催される 那覇マラソンの力試しということで初めて参加しました。那覇マラソン前に最後の調整の場として、適しているマラソンだとは思いますが、24回もの実績があるにも拘わらず 受付に関することなど細かい点に十分配慮が行き届いていないこと、参加ランナー数に比して道幅が狭いことなどがあり、来年は参加しない予定です。