1 全国47都道府県フルマラソンへの挑戦

 2010年11月23日()、京都府福知山市で「第20回福知山マラソン」が開催されました。 この大会は「全国47都道府県フルマラソンへの挑戦」で11回目の大会になります。第10回目の大会である「下関海響マラソン2010」が開催されたのが、 11月7日()でしたので、僅か2週間程度しか経っていないこと及び左膝関節痛を抱えての参加が不安要素でした。 近隣県で開催されるフルマラソンに参加する場合は大会前日に移動し、大会に参加した後に帰宅するのが一般的ですが、今回は業務の関係上、午後に移動し現地には 夕方に到着する計画にしました。

※ 現在までの参加記録
参加回数開催日大会名開催地記録(GRS TIME)平均ペース備考
12010/02/07第15回紀州口熊野マラソン和歌山県03:43:1105分17秒/km 
22010/02/28東京マラソン2010東京都03:08:0204分27秒/kmPB:Personal Best
32010/03/28第29回佐倉朝日健康マラソン千葉県03:16:0404分39秒/km 
42010/04/10第5回戸田彩湖フルマラソン埼玉県03:17:2604分41秒/km 
52010/04/18第5回掛川新茶フルマラソン静岡県03:27:1004分55秒/km 
62010/05/16第10回柏崎潮風マラソン新潟県03:33:1605分03秒/km 
72010/08/292010北海道マラソン北海道04:56:5007分02秒/km 
82010/09/19第25回田沢湖マラソン秋田県03:44:0305分19秒/km 
92010/10/10筑後川マラソン2010福岡県03:48:0605分24秒/km 
102010/11/07下関海響マラソン2010山口県03:25:3504分55秒/km 


※ 移動手段
往路復路ともにJRを利用しました。総移動時間は3時間程度を要しました。前回参加した山口県下関市と比較すると近距離です。
浜松駅14:38発→京都駅15:48着(ひかり473号)
京都駅16:25発→綾部駅17:31着(特急たんば5号、まいづる7号)
所要時間2時間53分移動距離345km
福知山駅15:48発→京都駅17:10着(特急きのさき7号)
京都駅17:16発→名古屋駅17:51着(のぞみ40号)
名古屋駅発17:58発→浜松駅18:45着(こだま674号)
所要時間2時間57分

2 福知山マラソンの概要

 「福知山マラソン」は福知山市街から由良川沿いを走り約24kmで折り返すコース設定で42.195kmです。 この大会は、月刊ランナーズ「全国ランニング大会100撰」で上位にランクインする人気大会で、日本陸連公認コースです。 フルマラソン以外に、10km、3km、2kmがあり、参加者は10,000名程度です。 「ランフォト&アップデート」サービスを行なっており、大会後、自分の写真入りのオリジナル完走証を「RUNNET」から ダウンロードすることができます。フルマラソンは午前10時30分にスタートでやや遅めです。当日の天候は晴れは見えるものの、 時折、小雨交じりとなる冬型を思わせる天候でした。 フルマラソンの制限時間は6時間であり、時間内でゴールするためには、速度にすると8分31秒/kmで途中8箇所の関門が設けられています。 スタート時気温は11℃、北風2〜4m/sでフルマラソンとしては良いコンディションでした。 右は大会案内です。

第20回福知山マラソン
3 コースの概要
 このマラソンも、GARMIN社心拍計GPS「Forerunner 310XT」で計測しました。データをダウンロードし、 コースをフリーソフト「Sport Tracks」で表示しました。総距離は42.8kmで600m程度誤差を生じていました。
(1) コース
 ゴール以外はフラットなコースで、記録を狙えるコース設定であると思います。しかし、福知山市内を走行し、由良川沿いに出ると景色が変らず 3月に千葉県で開催された「佐倉朝日健康マラソン」を思わせました。
コース
「Forerunner 310XT」に記録されたデータをGPX形式で保存し、データをブログ・パーツ「ルート・ラボ」で表示しました。 「再生」ボタンをクリックすると走行経路が表示されます。
(2) 標高差
   「Forerunner 310XT」では、最高標高68m、最低標高17mでした。終盤41km過ぎると坂道になりました。
マラソン標高差
4 大会の様子
福知山NO.1 福知山NO.2 福知山NO.3 福知山NO.4
福知山市から近距離である綾部市に宿泊しました。 福知山駅には既に、多くのシャトルバスが待機しており、待たされることはありませんでした。午前8時頃、会場入りしました。 時間が早いためか、受付するランナーは少なめでした。 三段池公園総合体育館は、更衣室及び貴重品預かり所が設けられていました。
福知山NO.5 福知山NO.6 福知山NO.7 福知山NO.8
スタート・ブロックへの誘導は、スタートの45分間の午前9時45分でした。 気温がやや低めでしたので、うどんコーナーは人気でした。 開会式が開催される会場です。 20周年記念大会用の看板です。記念撮影を考慮しています。
福知山NO.7 福知山NO.8 福知山NO.9 福知山NO.10
三段池周辺は紅葉が進んでおり、綺麗なので撮影しました。 三段池公園の周りがウォーミング・アップコースになっていました。 定番のスポーツ用品即売が行なわれていました。 スタートして、4時間06分が経過しました。小雨がする中でしたが応援する人は多かったです。
福知山NO.11 福知山NO.12 福知山NO.13 福知山NO.14
ゴールする前は、約1kmに渡り坂道でした。最後の気力を振り絞ってのランになります。 シャトル・バスは時間に拘わらず、運行していました。 JR福知山駅には、SLが置かれていました。 京都駅行きの特急は、1時間に1本しかなく30分程度待ちました。
5 記録証・参加賞
完走証 Tシャツ 参加賞
完走証は後日送付されました。サイズはA4版で即日交付でした。「下関海響マラソン」と同様に、ランフォトと呼ばれる、写真入り記録証がダウンロードできるサービスがあります。 T−シャツはGUNZE社製でした。一般公募したデザインです。「福知山マラソン・フィニッシャー」に渡されます。 参加賞はTシャツのほか、ウエスト・ポーチでした。
6 ペース・心拍数
(1) ペース
 前回よりやや記録を更新しましたが、自己ベスト記録には及びません。
地点時間区間時間ペース(km/min)
5km0時間24分26秒24分26秒04分53秒
10km0時間46分41秒22分15秒04分27秒
15km1時間09分23秒22分42秒04分32秒
20km1時間32分00秒22分37秒04分31秒
25km1時間54分33秒22分33秒04分31秒
30km2時間17分24秒22分51秒04分34秒
35km2時間42分04秒24分40秒04分56秒
40km3時間09分23秒27分19秒05分28秒
42.195km3時間21分53秒12分30秒05分42秒
平均ペース(km/min)04分47秒
(2) 心拍数
   このフルマラソンにおける平均心拍数は161、最大心拍数185でした。最大心拍数を記録したのは、スタートして約6kmの地点でした。
心拍数
8 最後に

 「全国47都道府県フルマラソン」11回目の大会が無事に終了しました。今回は11月7日に開催された「下関海響マラソン」後に転倒したことにより、 左膝関節痛が治らない状態で参加したフルマラソンでした。フルマラソン中に時折、痛むことがありましたが、大きくペース・ダウンとなる痛みではありませんでした。 Cブロックでは、スタート位置に到達するまで1分10秒程度要し、最初の5kmは周りのランナーの影響により、自分のペースで走行することはできませんでした。 その後、30kmまでは4分30秒台/kmを維持したものの、徐々にペースダウンし、35kmを過ぎると5分台/kmまで落ちました。スタミナ不足を感じた フルマラソンでした。次回は、今年最後の大会である「第26回NAHAマラソン」です。