1 全国47都道府県フルマラソンへの挑戦

 2010年12月5日()、沖縄県那覇市で「第26回NAHAマラソン」が開催されました。 2010年最後のフルマラソンで、今年の締め括りとなります。この大会は「全国47都道府県フルマラソンへの挑戦」で12回目の大会になります。 第11回目の大会である「第20回福知山マラソン」が開催されたのが、11月23日()でしたので、2週間程度しか経っていないこと 及び左膝関節痛を抱えての参加が不安要素であったことは、前大会と同様でした。

※ 現在までの参加記録
参加回数開催日大会名開催地記録(GRS TIME)平均ペース備考
12010/02/07第15回紀州口熊野マラソン和歌山県03:43:1105分17秒/km 
22010/02/28東京マラソン2010東京都03:08:0204分27秒/kmPB:Personal Best
32010/03/28第29回佐倉朝日健康マラソン千葉県03:16:0404分39秒/km 
42010/04/10第5回戸田彩湖フルマラソン埼玉県03:17:2604分41秒/km 
52010/04/18第5回掛川新茶フルマラソン静岡県03:27:1004分55秒/km 
62010/05/16第10回柏崎潮風マラソン新潟県03:33:1605分03秒/km 
72010/08/292010北海道マラソン北海道04:56:5007分02秒/km 
82010/09/19第25回田沢湖マラソン秋田県03:44:0305分19秒/km 
92010/10/10筑後川マラソン2010福岡県03:48:0605分24秒/km 
102010/11/07下関海響マラソン2010山口県03:25:3504分55秒/km 
112010/11/23第20回福知山マラソン京都府03:21:5304分47秒/km 


※ 移動手段
往路復路ともに飛行機を利用しました。往路は東名高速道路の渋滞を予測して早めに移動しました。総移動時間は12時間程度を要しました。沖縄県は遠いです。
浜松西インター09:50発→中部国際空港11:20着(遠鉄バス)
中部国際空港14:35発→那覇空港17:00着(ANA307)
所要時間7時間10分移動距離1492km
那覇空港11:00発→中部国際空港12:50着(ANA302)
中部国際空港13:15発→浜松西インター15:40着(遠鉄バス)
所要時間4時間40分

2 那覇マラソンの概要

 「NAHAマラソン」は、那覇市とハワイ州ホノルル市の姉妹都市締結25年を記念して、1985年に第1回大会が開催されました。 那覇市、南風原町、八重瀬町、糸満市、豊見城市の南部5市町を駆け抜ける日本陸連公認42.195kmのコースで、種目はフルマラソンだけです。
 「NAHAマラソン」は、第14回大会から参加し、今回で13回目の大会でした。昨年は参加者が3万人を超えたことから、今年は安全面を配慮し、応募者25,000名の定数制を 取りました。しかし、施設及び道路の広さを勘案すると25,000名でも多いと思います。今年の実参加者は23,402名であったそうです。
 当日のスタート時気温は20℃、午前11時には23℃を記録しました。北風2〜4m/sでフルマラソンを行なうのにはやや気温が高い状況でした。南国沖縄はまだ暖かいです。 スタート時の天候は曇りであったため、前半は発汗量を気にすることはありませんでしたが、後半は頻繁に給水する必要がありました。 右は大会案内です。

第26回那覇マラソン
3 コースの概要
 このマラソンも、GARMIN社心拍計GPS「Forerunner 310XT」で計測しました。データをダウンロードし、 コースをフリーソフト「Sport Tracks」で表示しました。総距離は42.6kmで400m程度誤差を生じていました。
(1) コース
 NAHAマラソンは、約20kmまでは登り坂で、それ以降はほぼ下り坂となります。特に17.5kmからは約50m/2.5kmの坂道が続きます。
コース
「Forerunner 310XT」に記録されたデータをGPX形式で保存し、データをブログ・パーツ「ルート・ラボ」で表示しました。 「再生」ボタンをクリックすると走行経路が表示されます。
(2) 標高差
   「Forerunner 310XT」では、最高標高128m、最低標高8mでした。
マラソン標高差
4 大会の様子
12月4日()大会前日
那覇マラソンNO.1 那覇マラソンNO.2 那覇マラソンNO.3 那覇マラソンNO.4
奥武山公園にある野球場は、沖縄セルラー・スタジアム那覇として、今年4月に完成したそうです。 モノレール壷川駅からの様子です。午後1時から事前受付が奥武山公園県立武道館で行なわれました。 昨年は受付をするジョガーで行列になっていましたので、今年は、受付時間を約1時間遅らせました。 沖縄セルラー・スタジアム那覇の屋外では、「DEPO」が展示即売をしていました。購入する人で長蛇の列になっていました。
12月5日()大会当日
那覇マラソンNO.5 那覇マラソンNO.6 那覇マラソンNO.7 那覇マラソンNO.8
午前7時50分頃、奥武山公園に到着しました。今年も午後3時15分に設置されているゲートが閉鎖されます。 奥武山公園陸上競技場内の様子ですが、トラック内の立ち入りは制限されていました。 奥武山公園内には、沖縄県護国神社があります。 那覇マラソンのコース・マップです。
那覇マラソンNO.9 那覇マラソンNO.10 那覇マラソンNO.11 那覇マラソンNO.12
ゴール前にはほぼ快晴となり、気温は上昇しました。オリオンビールと定番の焼きそばです(^_^)v。 ラミーネート・コーナーです。価格は一般的にこの値段ですが、コーナーが設けられていると便利です。 午後2時07頃の様子です。ゴールするランナーは絶えません。 沖縄セルラー・スタジアム那覇が完成したため、今年のゴール前はコースがやや変更になりました。
5 記録証・参加賞
完走証 完走メダル Tシャツ
完走証は例年どおり、即日交付でした。NETタイムは、3時間18分39秒でした。 琉球ガラスの完走メダルは、那覇マラソンの定番です。毎年デザインに工夫がなされています。 昨年は紺色でしたが、今年は黒を基調としたTシャツで、左胸にワンポイント「NAHAマラソン」と印刷されているのは変更ありません。
6 ペース・心拍数
(1) ペース
 前回の「第20回福知山マラソン」よりは、やや記録を更新しましたが自己ベスト記録には及びません。
第26回NAHAマラソン
地点時間区間時間ペース(km/min)
5km0時間22分10秒22分10秒04分26秒
10km0時間44分02秒21分52秒04分22秒
15km1時間06分49秒22分44秒04分33秒
20km1時間29分55秒23分09秒04分38秒
25km1時間52分47秒22分52秒04分34秒
30km2時間16分22秒23分35秒04分43秒
35km2時間41分11秒24分49秒04分58秒
40km3時間07分22秒26分11秒05分14秒
42.195km3時間18分57秒11分35秒05分17秒
平均ペース(km/min)04分43秒
第25回NAHAマラソン(参考)
地点時間区間時間ペース(km/min)
5km0時間21分44秒21分44秒04分21秒
10km0時間43分16秒21分32秒04分18秒
15km1時間05分08秒21分52秒04分22秒
20km1時間27分17秒22分09秒04分26秒
25km1時間48分46秒21分29秒04分18秒
30km2時間10分47秒22分01秒04分24秒
35km2時間33分51秒23分04秒04分37秒
40km2時間58分36秒24分45秒04分57秒
42.195km3時間09分04秒10分28秒04分46秒
平均ペース(km/min)04分29秒
(2) 心拍数
   このフルマラソンにおける平均心拍数は169、最大心拍数183でした。心拍数はレース中ほぼ一定でしたが、後半は心拍数は一定でも平均ペースが落ちてきています。
心拍数
8 最後に

 「第26回NAHAマラソン」は、「全国47都道府県フルマラソン」12回目の大会であり、2010年最後の大会でした。 以前から左膝関節痛があり、フルマラソン中に時折、痛むことがありましたが、大きくペース・ダウンはしませんでした。 また、胃腸の調子が悪く、大会中に途中でトイレに駆け込み数分のタイム・ロスをするなど体調管理の重要性を再認識させられました。 今回もBブロックスタートで、スタート位置に到達するまで、18秒でしたので初期のペースに影響しませんでした。 概ね30kmまでは自分が考えていた4分40秒台以内/kmのペースは維持できましたが、35km以降は、徐々にペースダウンし、40kmを過ぎると5分台/kmまで落ちました。 35km以降のスタミナの維持が今後の大会の課題だと思います。今年計画していたフルマラソンが全て終了し、安堵感があるものの夏場に開催された「北海道マラソン」は、制限時間5時間の数分前にゴールする ワースト記録となりました。「北海道マラソン」は来年再挑戦する予定です。次大会は2011年2月27日に開催される「東京マラソン2011」です。(2010/12/19 掲載)