1 全国47都道府県フルマラソンへの挑戦

 2010年は、「全国フルマラソン制覇」最初の年であり、12大会に参加することができました。偶然にも昨年に開催された「東京マラソン2010」に引き続き「東京マラソン2011」も当選しました。 「東京マラソン2011」は、2011年2月27日()に東京都で開催されました。2年連続で当選しましたが、当選倍率は高いと思います。 しかし、残念ながら「東京マラソン2011」は、全国フルマラソン制覇の回数にはカウントされませんが、今年初めてのフルマラソンへの参加となります。 移動手段は昨年と同様で、「JR」が主体です。

※ 現在までの参加記録
参加回数開催日大会名開催地記録(GRS TIME)平均ペース備考
12010/02/07第15回紀州口熊野マラソン和歌山県03:43:1105分17秒/km 
22010/02/28東京マラソン2010東京都03:08:0204分27秒/kmPB:Personal Best
32010/03/28第29回佐倉朝日健康マラソン千葉県03:16:0404分39秒/km 
42010/04/10第5回戸田彩湖フルマラソン埼玉県03:17:2604分41秒/km 
52010/04/18第5回掛川新茶フルマラソン静岡県03:27:1004分55秒/km 
62010/05/16第10回柏崎潮風マラソン新潟県03:33:1605分03秒/km 
72010/08/292010北海道マラソン北海道04:56:5007分02秒/km 
82010/09/19第25回田沢湖マラソン秋田県03:44:0305分19秒/km 
92010/10/10筑後川マラソン2010福岡県03:48:0605分24秒/km 
102010/11/07下関海響マラソン2010山口県03:25:3504分55秒/km 
112010/11/23第20回福知山マラソン京都府03:21:5304分47秒/km 
122010/12/06第26回那覇マラソン沖縄県03:18:5704分43秒/km 


※ 移動手段
11:50発JR浜松駅→13:39着JR品川駅(新幹線こだま646号)
13:47発JR品川駅→13:50着JR大井町駅(山手線)
14:04発大井町駅→14:14着国際展示場駅(りんかい線)
所要時間約2時間20分移動距離261km
13:27発国際展示場駅→13:50着新橋駅(ゆりかもめ)
14:02発JR新橋駅→14:06着JR東京駅(山手線)
14:26発JR東京駅→16:24着JR浜松駅(新幹線こだま663号)
所要時間約3時間00分

2 東京マラソン2011の概要

 東京マラソンは、2007年(平成19年)に始まった東京都で行なわれるマラソン大会です。 今大会の「東京マラソン2011」は第5回目の大会であり、フルマラソンは過去最多となる36,000人がエントリーしました。 東京マラソンは一般の市民マラソンだけではなく、日本陸上競技連盟が定める参加基準の男女競技者及び招待選手が参加する大会でもあります。 そのため、他のマラソンに比し高レベルな大会です。今大会から「チャリティー枠」を創設し、10万円以上の寄付をした希望者のうち、 先着1,000人がレースに出場できることになりました。右記は今大会のパンフレット及び参加案内書です。

東京マラソン2011 東京マラソン2011
3 コースの概要
 2月にGARMIN社心拍計GPS「Forerunner 210」を購入しました。今回初めてフルマラソンの計測を行ない、データは心拍計に記録されていましたが、 パソコンに転送する段階で、何故か初期化されデータが消失しました(T_T)。
東京マラソンも1km毎に距離表示がされていました。
 スタートは、昨年と同様に東京都庁です。 コースは飯田橋→皇居→日比谷→品川→日比谷(中間点)→銀座→日本橋→浅草→銀座→築地→豊洲→有明→東京ビックサイト(ゴール)で昨年と 同様に東京都内の道路を大会のために閉鎖されました。
4 大会の様子
2011年2月26日()大会前日
東京NO.1 東京NO.2 東京NO.3 東京NO.4
受付は昨年と同様「東京ビック・サイト」でした。 「東京ビック・サイト」の入口周辺には、開催イベントが表示されていました。 「東京ビック・サイト」西展示塔入口です。 受付でナンバー・カードを受け取った後に、参加賞であるT−シャツを受け取りました。会場は大混雑にはなっていませんでした。
2011年2月27日()大会当日
東京NO.5 東京NO.6 東京NO.7 東京NO.8
午前6時ごろの新宿方面の様子です。天気は良く、遠くに東京スカイツリーが確認できます。 午前7時半ごろに東京都庁に到着しました。 時間の経過とともに、参加するランナーが増加しました。 荷物を搬送するトラックは22番でした。この番号はナンバーカードに表示されていました。
東京NO.9 東京NO.10 東京NO.11 東京NO.12
「東京ビック・サイト」西展示塔では、表彰式が行なわれていました。 ゴールし、着替えを済ました後は、係員に誘導されました。 ゴールしても天気は良かったです。写真は国際展示場駅です。 午後1時20分ごろの国際展示場駅内です。乗車券を購入するためにやや時間がかかりましたが、大混雑にはなっていませんでした。
5 記録証・参加賞
完走証 完走メダル
バスタオル
T−シャツ
2011年3月21日、完走記録証が届きましたが、「東京マラソン2011」が終了し、約3週間が経過しました。 総合順位1,127位/32,394名、年代別順位143位/3,523名で、総合順位649位までが「サブ3」で非常にレベルが高い大会です。 完走メダルは昨年と同様に金属製でしたが、形状は桜で昨年とは異なっていました。また、バスタオルは大型のもので、色は紫ベースでした。 昨年と同様に「ASICS」製のT−シャツで東京マラソン専用にオーダーされたものでした。
6 ペース・心拍数
(1) ペース
 昨年の「東京マラソン2010」でベスト記録を更新しました。下表は「東京マラソン2010」とのペース比較です。最初の5kmは24分程度かかり、他のランナーが多くペースに大きく影響しました。 30km以降は大きくペースダウンしていませんが、「東京マラソン2010」と比較すると1km当たり5秒程度遅くなっています。逆に最後の2.195kmは1km当たり5秒程度早くなっています。 サブ3を達成するためには、ゴールするまで21分15秒/5km以内を維持する必要がありますが、現段階では力不足です。
東京マラソン2011東京マラソン2010
地点時間区間時間ペース(km/min)地点時間区間時間ペース(km/min)
5km0時間24分01秒24分01秒4分48秒5km0時間24分04秒24分04秒4分49秒
10km0時間45分48秒21分47秒4分21秒10km0時間45分31秒21分27秒4分17秒
15km1時間07分34秒21分46秒4分21秒15km1時間07分02秒21分31秒4分18秒
20km1時間29分35秒22分01秒4分24秒20km1時間28分46秒21分44秒4分21秒
25km1時間51分53秒22分18秒4分28秒25km1時間50分37秒21分51秒4分22秒
30km2時間14分30秒22分37秒4分31秒30km2時間12分37秒22分00秒4分24秒
35km2時間37分18秒22分48秒4分34秒35km2時間35分07秒22分30秒4分30秒
40km3時間00分54秒23分36秒4分43秒40km2時間57分56秒22分49秒4分34秒
42.195km3時間10分48秒09分54秒4分31秒42.195km3時間08分02秒10分06秒4分36秒
平均ペース(km/min)4分31秒平均ペース(km/min)4分27秒
(2) 心拍数
   データが消失しましたので、このフルマラソンにおける平均心拍数、最大心拍数ともに不明です。
7 最後に
 「東京マラソン2011」は、2011年の最初の大会であり、「全国47都道府県フルマラソン」にはカウントされません。自己ベスト記録よりも、2分46秒遅い記録でしたが、 左膝関節痛の状況を考慮すると好成績を収められたと思います。昨年夏に「北海道マラソン2010」で自己最低記録で完走した以降は、徐々に記録は良くなってきていましたが、 満足する結果は残せませんでした。今後開催される大会を期待したいと考えています。
 4月3日に高知県で開催される予定の「第3回四万十川桜マラソン」は、3月16日に中止が決定されました。
(2011/3/14 掲載、2011/3/21 一部修正)