1 全国47都道府県フルマラソンへの挑戦

 2011年11月13日()に岐阜県県揖斐郡で「2011いびがわマラソン」が開催されました。11月2回目のフルマラソン大会です。 2011いびがわマラソンの完走により「全国47都道府県フルマラソンへの参加」は「18都道府県」になりました。

※ 現在までの参加記録
参加回数開催日大会名開催地記録(GRS TIME)平均ペース備考
12010/02/07第15回紀州口熊野マラソン和歌山県03:43:1105分17秒/km 
22010/02/28東京マラソン2010東京都03:08:0204分27秒/kmPB:Personal Best
32010/03/28第29回佐倉朝日健康マラソン千葉県03:16:0404分39秒/km 
42010/04/10第5回戸田彩湖フルマラソン埼玉県03:17:2604分41秒/km 
52010/04/18第5回掛川新茶フルマラソン静岡県03:27:1004分55秒/km 
62010/05/16第10回柏崎潮風マラソン新潟県03:33:1605分03秒/km 
72010/08/292010北海道マラソン北海道04:56:5007分02秒/km 
82010/09/19第25回田沢湖マラソン秋田県03:44:0305分19秒/km 
92010/10/10筑後川マラソン2010福岡県03:48:0605分24秒/km 
102010/11/07下関海響マラソン2010山口県03:25:3504分55秒/km 
112010/11/23第20回福知山マラソン京都府03:21:5304分47秒/km 
122010/12/06第26回那覇マラソン沖縄県03:18:5704分43秒/km 
132011/05/15第8回とやま清流マラソン富山県04:12:1905分59秒/km 
142011/10/02第9回弘前白神アップルマラソン青森県03:13:0104分34秒/km 
152011/10/092011いわて北上マラソン岩手県03:14:4404分37秒/km 
162011/10/16第25回長井マラソン山形県03:51:2905分29秒/km 
172011/11/03第6回湘南国際マラソン神奈川県03:51:4705分30秒/km 

参加回数開催日大会名開催地記録(GRS TIME)平均ペース備考
-2011/02/27東京マラソン2011東京都03:10:4804分31秒/km 
-2011/08/282011北海道マラソン北海道05:02:3507分10秒/km 

※ 移動手段
 移動は往路復路ともに新幹線を利用しました。岐阜県は静岡県からJR線を利用しても、所要時間は3時間弱かかります。
浜松駅12:43発→豊橋駅13:17着(JR東海道本線)
豊橋駅13:21→大垣駅14:46着(JR東海道本線快速)
大垣駅14:51発→揖斐駅15:15着(養老鉄道)
所要時間02時間32分移動距離167.4km
揖斐駅15:00発→大垣駅15:26着(養老鉄道)
大垣駅15:56発→名古屋駅16:29着(JR東海道本線)
名古屋駅16:58発→浜松駅17:45着(こだま670)
所要時間02時間45分

2 2011いびがわマラソンの概要

 「いびがわマラソン」は、岐阜県揖斐川町で開催されているフルマラソン大会です。競技種目はフルマラソン及びハーフマラソンがあり、両種目ともに陸上連盟公認です。 1988年に第1回大会が開催されて以来、今大会で23回目を迎え歴史のあるマラソン大会です。岐阜県では毎年1月に開催される「木曽三川マラソン」、11月に開催される「オータムマラソン木曽川」があります。 また、岐阜県下呂市で長年毎年10月初旬に開催されてきた「御嶽マラソン」は、2010年に廃止になりました。
 いびがわマラソンのフルマラソンスタート時刻は午後10時00分、天候は晴れ、気温16.3℃、ほぼ無風でフルマラソンには問題のないコンディションでした。 スタートはAブロックであったため、スタート地点までは時間はほとんどかかりませんでした。 また、スタート後も周辺のランナーにペースを乱されることはなく、ランニングすることができました。 スタート後、北上するに従って天候は曇りになり時折、降雨になりました。右は今大会の大会案内です。

2011いびがわマラソン2011いびがわマラソン
3 コースの概要
 このマラソンも、GARMIN社心拍計GPS「Forerunner 410」で計測しました。データをダウンロードし、フリーソフト「Sport Tracks 3.0」で編集しました。
(1) コース
 コースは、揖斐川町中央公民館周辺をスタートし、揖斐川沿いを北上途中で折り返し揖斐川町役場をゴールとする42.195kmです。 今回も「Forerunner 410」に記録されたデータをTCX形式で保存し、データをブログ・パーツ「ルート・ラボ」で表示しました。「再生」ボタンをクリックすると走行経路が表示されます。
(2) 標高差
   案内では最高標高164m、最低標高42m、高低差127mで紹介されていました。折り返すまでは上り基調、後半は下り基調で起伏があるコースです。 「Forerunner 410」では、最高標高191m、最低標高45mでした。
マラソン標高差
4 大会の様子
岐阜NO.1 岐阜NO.2 岐阜NO.3 岐阜NO.4
大会当日午前6時頃の大垣市の様子です。天気は問題なさそうです。 JR大垣駅です。この時間はほとんど人は歩いていませんでした。 午前6時24分発の養老鉄道で揖斐駅に向かいました。電車の前部には「いびがわマラソン」のマークが掲示されていました。 養老鉄道揖斐駅です。小さな駅でした。
岐阜NO.5 岐阜NO.6 岐阜NO.7 岐阜NO.8
揖斐駅を出ると、いびがわマラソンのシャトルバスが待機していました。 「いびがわマラソン」の会場である揖斐川中央公民館に到着したのは、午前7時頃でした。 マラソンのコース図が掲示されていました。 ゴール会場の揖斐川町役場周辺です。
岐阜NO.9 岐阜NO.10 岐阜NO.11 岐阜NO.12
ゴールです。準備が進められていました。 スタート地点です。ゴール地点とやや離れた場所にあります。 揖斐川中央公民館前の出展会場です。テーピングを行なうランナーで長蛇の列になっていました。 開会式場です。
岐阜NO.13 岐阜NO.14 岐阜NO.15 岐阜NO.16
揖斐川中央公民館前でゴール後、完走を記念して写真撮影するランナーです。 午後2時20分頃のゴール周辺の様子です。スタートして約4時間20分が経過しています。 ゴールして、完走賞のバスタオルを受け取り安心した表情のランナーが多くいました。 帰宅のためのシャトルバスがスタンバイしていました。
5 記録証・参加賞
記録証 参加賞 Tシャツ
グロスタイムは3時間22分59秒でネットタイムの計測はありませんでした。結果は総合順位386位/5252位、種目別順位370位/4685位で記録証は後日送付されます。 記念品はTシャツのほかにソックスもしくはいびの特産品のいずれかを選択できます。 完走賞は大型のバスタオルで、ゴール後ボランティアの中学生に貰いました。
6 ペース・心拍数
(1) ペース
   前半は上り基調のコースは抑え気味でランニングしましたが、31kmを過ぎると05分00秒/kmを維持できなくなりました。
2011いびがわマラソン第6回湘南国際マラソン
地点時間区間時間ペース(km/min)地点時間区間時間ペース(km/min)
5km0時間22分13秒22分13秒04分27秒5km0時間22分03秒22分03秒04分25秒
10km0時間45分08秒22分55秒04分35秒10km0時間44分14秒22分11秒04分26秒
15km01時間08分04秒22分56秒04分35秒15km01時間07分08秒22分54秒04分35秒
20km01時間31分29秒23分25秒04分41秒20km01時間31分59秒24分51秒04分58秒
25km01時間54分15秒22分46秒04分33秒25km01時間59分34秒27分35秒05分31秒
30km02時間17分39秒23分24秒04分41秒30km02時間31分17秒31分43秒06分21秒
35km02時間44分09秒26分30秒05分18秒35km03時間04分18秒33分01秒06分36秒
40km03時間10分34秒26分25秒05分17秒40km03時間37分10秒32分52秒06分34秒
42.195km03時間22分59秒12分25秒05分39秒42.195km03時間51分47秒14分37秒06分40秒
平均ペース(km/min)04分49秒平均ペース(km/min)05分29秒
(2) 心拍数
   今大会における心拍数は、最大心拍数183、平均心拍数168でした。記録は前回参加した「第6回湘南国際マラソン」より30分程度向上しました。 しかし、自己ベスト記録には遠く及びません。
心拍数
7 最後に
 11月になり2回目のフルマラソンとなる「2011いびがわマラソン」を無事に完走することができました。コンディションに恵まれ、起伏が激しいコースでしたが、前回よりも約30分早くゴールすることができました。 フルマラソンは30km以降にペース・ダウンすることが多く、如何にペースを維持するかが今後の課題であると思います。やはり十分なトレーニングが第1条件となるものと思われます。 (2011/11/20掲載)